お客様からの、よくあるご質問(FAQ)とその回答を項目ごとに紹介しています。
ご注文の前によくお読み頂きますようお願い申し上げます。
解決しなかった場合には、こちらからお問い合わせください。
●転送依頼の有料化について
お届け先住所変更(転送)が有料となりました、ご注文の際はお間違えがないようにお願いいたします。
詳細は以下のヤマト運輸のサイトからご確認ください。
1.お届け先の変更(転送)に伴う運賃(定価・着払い)の収受について
(1)適用開始日
2023年6月1日(木)受付分から
※荷物を受け取るお客さまにご了承いただいたうえで、変更(転送)を行います。
(2)対象商品
宅急便、宅急便コンパクト、EAZY、国際宅急便
※ご依頼主さまが「転送不要・禁止」と指定されている場合は、転送できません。
※2023年5月31日(水)をもって、ネコポスの転送依頼の受付を終了いたします。
(3)料金・お支払い方法
送り状に記載のお届け先住所から変更後のお届け先住所までの運賃(定価・着払い)
※「着払い」のため、荷物を受け取るお客さまによるお支払いとなります。